2019年07月22日

夏のあかり展準備&富士川プチトリップ

蒸し暑い倉庫の中でイラスト教室のみんなの作品を木枠に貼り合わせてあかり展の準備してきました
学生からオジイ、オバーまで出来る仕事を分担しながらも汗掻きながらの作業に。








8/2.3.4日の3日間開催しておりますので、家族でお出かけしてみては。
マルシェも2.3日は同時開催というので、軽食程度は会場ないで取れるのかなicon36icon43167

午後からは、家族で富士市の講習に行くというので、以前から一度行きたかった富士川河口のサーフポイントへグーグルで予測してこのあたりとハイエースを走らせるが、幾度か迷い道。この先はタイヤがハマる可能性大を直感!くるまを降りて徒歩で海岸を目指した




目の前に出た景色はまさに現実離れした海岸だった。大きな流木が横たわり、沖合からレギュラーに綺麗に割れるgood wave




ローカルは4名ほど入水しておりますが、アウェイの僕には不安だらけの海であり、河口ならではの横に流れる潮は恐ろしい限り
ここは見学をして素直に退散した。家族もいる自分にはリスクが大きすぎた大人の判断です
予備に持参した水着で県立の富士水泳場に変更








  

2019年07月01日

夏のあかり展作品づくり&焼津イラスト塾 発表

夏のあかり展作品づくりに多くのお子様が参加してもらいありがとうございます)^o^(




こどもイラスト教室で一緒に学んだ友達や講師陣に久しぶりに再会して楽しんで描いていましたね。2時間ですべて描きあげるのは大変でしたかな?作品提出は、7月10日(水)までに”弘文堂”に郵送かご持参してもらえれば良いですよ。何よりも皆が楽しんで絵を描いている姿は輝かしかっね!本当に絵を描くのが好きなんだと思いました。
一つでも好きな事がるのは素晴らしいですね。みんなが描いてくれた絵は店長がしっかりと”あかり展の会場”までお届けして展示させてもらいます156


そして”焼津イラスト塾”の正式発表!!会長とバン先生より説明がありました。1年半の焼津こどもイラスト教室から3ヶ月の準備期間を迎えての発表でした。いままで”弘文堂”が主体となってましたがこれからは”大栄商会”(会長の会社)の運営に変わります。(弘文堂は後援に)会場内で4名の応募がありました。個別レッスンを中心にバン先生が診てくれますのでさらに画力は上達するでしょう。またパソコンも完備しておりますので、希望者はデジタル描きも練習できます。開校は8月7日(水)14:30~です。詳しくは大栄商会へ


#あかり展
#イラスト塾
#大栄商会
#弘文堂
#こどもイラスト教室
#個別レッスン