2018年12月09日
#こどもイラスト教室 第2回 色を塗ってみよう
第3期こどもイラスト教室 先月の顔を描こうから本日の色を塗ってみようで2回目の教室となりましたコピックチャオや色鉛筆を使ってバン先生の手づくりテキスト

でやってみました。
光がどちらから当たっているのかを考えて鉛筆で線を入れていきます。
影を入れていくと文字が見えてきます!なんてクイズ方式でこども達も答えがわかったかな?

あとは本格的なマルチライナーを使ったペン入れも説明がありましたね)^o^(

すこしは色塗り方はわかったかなぁ?これからの教室内でも、最後は色塗りで時間をとるので楽しく描いてね
弘文堂からは 受講生限定の割引クーポンチラシ も配布したので、おかあさんに渡してクリスマスプレゼントでサンタさんにお願いしてみてね。イラスト描きに必要な文房具で商品を選びました。またバン先生のオジナルキーホルダーも教室内で販売いたしました。

午後からは急ぎ足で静岡のクリスマスフェアにお出かけ
静岡デザイン専門学校の大場先生に会いに。


ちょうど1年前のフェアで声をかけさせて頂きました。
#こどもイラスト教室
#コピックチャオ
#マルチライナー
#クーポン
#クリスマス
#静岡デザイン専門学校
#クリスマスフェア
#東方


でやってみました。
光がどちらから当たっているのかを考えて鉛筆で線を入れていきます。
影を入れていくと文字が見えてきます!なんてクイズ方式でこども達も答えがわかったかな?

あとは本格的なマルチライナーを使ったペン入れも説明がありましたね)^o^(

すこしは色塗り方はわかったかなぁ?これからの教室内でも、最後は色塗りで時間をとるので楽しく描いてね

弘文堂からは 受講生限定の割引クーポンチラシ も配布したので、おかあさんに渡してクリスマスプレゼントでサンタさんにお願いしてみてね。イラスト描きに必要な文房具で商品を選びました。またバン先生のオジナルキーホルダーも教室内で販売いたしました。

午後からは急ぎ足で静岡のクリスマスフェアにお出かけ




ちょうど1年前のフェアで声をかけさせて頂きました。
#こどもイラスト教室
#コピックチャオ
#マルチライナー
#クーポン
#クリスマス
#静岡デザイン専門学校
#クリスマスフェア
#東方